有楽流
うらくりゅう

江戸時代初期の大名茶人、織田有楽を流祖とする茶道の流儀。有楽以後、次男の織田頼長(道八)、孫の織田長好(三五郎)に継承され、流派は後裔によって今日におよび、継承されている。有楽が好みとした茶室「如庵(じょあん)」は、現在、国宝として愛知県犬山市に保存されている。

表千家不審菴 閉じる