世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

 これまでの連載文

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

内弟子「玄関」の一年 十一月 炉開き
莨盆

内玄関の莨盆

玄関の朝は雨戸開けから始まります。家元の建物にはすべて木の雨戸があり、まずそれを開けます。沢山の茶室があるので雨戸を開けるだけでも20分くらいかかります。それを終えると次は掃除です。家元における所業は掃除に始まり掃除に終わるとも言えます。はたきをかけ、箒で畳の部屋を畳の目に添って掃きだし、稽古や行事の前は必ず雑巾がけをします。その後、内玄関と呼ばれる玄関に莨盆(たばこぼん)の用意をし、炉の時期には火鉢も一緒に整えます。炭をおこし、灰を押さえることが、炭火や灰の扱いを習熟する修練になります。

Japanese Tea Culture 前ページ 次ページ

表千家不審菴:表千家不審菴のこと

表千家からのご案内表千家北山会館表千家不審菴:ご覧になられての感想表千家不審菴:お問い合わせ
表千家同門会のこと
Copyright© 2005 OMOTESENKE Fushin'an Foundation. All Rights Reserved.