世界の喫茶文化
茶の湯の伝統
利休の茶の湯とその流れ
茶室と露地
形とふるまい
茶の湯の道具
茶の湯の楽しみ
静聴松風
茶人のことば
表千家の茶事
襲名の茶事 その一
襲名の茶事 その二
而妙斎宗匠還暦・猶有斎宗匠宗員襲名茶事
懐石
楽しみのお茶
利休忌の茶事
これまでの連載文
内弟子「玄関」の一年
茶の湯の歳時
茶の湯の菓子
茶室への誘い
利休をたずねる
花所望
而妙斎好 楽未央 染服紗
人生の内でいい時もあり、経済的に苦しく、体調の悪い時もあります。辛抱しましょう(その内、風向きが変ることもあります)。 そういう時こそ人が変(かわ)れるチャンスがおとずれていると思います。 私は内弟子として様々な経験を積んできました。 私のお茶は宗旦宗匠の言葉を借りれば「楽未央」そのままです。