世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

これまでの連載文

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

茶の湯の菓子

おぼろ饅頭
おぼろ饅頭

利休忌に利休さんにお供えするのが、黄色のおぼろ饅頭であります。
茶の湯に用いられる菓子の多くは薯蕷饅頭で山芋を加えて風味と柔らかな質感を出しています。
このおぼろ饅頭は、ふくらし粉を入れて柔らかさを出しています。御所出入りの菓子商ではなく、一般の餅菓子屋でもみられる饅頭はこれで、正月や入学式に生徒に配られるのもこの饅頭です。蒸し立ての時は、少し厚みのある皮の外側を薄皮が覆っています。非常に剥がれやすく、少しでもくっつくと見苦しくなってしまいます。そこで、外の薄皮を丹念に取り去ったのが、このおぼろ饅頭です。手間のかかっている分、独特の趣のある饅頭であります。

Japanese Tea Culture 前ページ 次ページ

表千家不審菴:表千家不審菴のこと

表千家からのご案内表千家北山会館表千家不審菴:ご覧になられての感想表千家不審菴:お問い合わせ
表千家同門会のこと
Copyright© 2005 OMOTESENKE Fushin'an Foundation. All Rights Reserved.