1_1_3.gif

16世紀の大航海時代は東西の文明が遭遇した時代でもあります。ヨーロッパにはじめて東洋の茶が伝えられたのもこの時代のことでした。ヨーロッパに茶が運ばれた記録としては、日本からオランダに1610年に運ばれた記事が早い例です。
やがてヨーロッパではひろく茶が飲まれるようになり、大量の茶が中国から輸出されていきます。ヨーロッパばかりでなく、ロシアとかあるいはインドへも茶がひろまります。18世紀のイギリスでは、上流階級の、ことに女性たちにとって茶は大切な飲みものとなりました。おもしろいことに、イギリスの茶の輸入量を見てみますと、3分の1
緑茶で残りの3分の2紅茶という割合です。つまり最初は緑茶が輸出され、やがて品質の安定した発酵臭のある紅茶に変化していったことがわかります。イギリスでは、茶にさらに贅沢なミルクや砂糖を加えることで紅茶文化を完成させました。こんにちのアフタヌーン・ティーに象徴されるような英国紅茶文化の完成です。

文字サイズ調整 小 中 大
Japanese Tea Culture

前ページ     3     次ページ