明治6年(1873)〜昭和32年(1957)。近代の数寄者。京阪神急行(阪急)、阪急百貨店などの社長をつとめ、宝塚少女歌劇を創設した。『新茶道』『大乗茶道記』など茶の湯に関する著作もあり、蒐集した茶の湯の名物道具や美術品は、現在、逸翁美術館に所蔵されている。