茶杓
ちゃしゃく
抹茶をすくう匙。ほとんどは竹でつくられるが、象牙、木地、塗物などもある。また、茶杓を入れる筒が添えられる。竹の茶杓は家元の自作が多く、代々家元の個性がよくあらわされる道具である。