一期一会
いちごいちえ

「一期」は一生の意味。茶会は二度と繰り返されることのない一生に一度の出会いであるという、亭主と客の心構え。『山上宗二記』には、利休の言葉として「一期ニ一度」とあり、江戸時代後期に井伊直弼がその著書『茶湯一会集』のなかで「一期一会」と表現した。