手捏ね
てづくね

轆轤(ろくろ)挽きによらず、手(指先)だけで器を成形すること。手捻(てびね)りともいう。楽茶碗はこの手法を用いる代表的な焼物で、轆轤では得ることのできない味わいに大きな特徴がある。