慶長7年(1602)〜寛文11年(1671)。紀州徳川家初代。家康の十男で、紀伊和歌山55万石を領した。表千家4代の江岑宗左を茶堂として召しかかえ、江岑の茶会記には、頼宣が和歌山城や江戸の紀州藩邸などで催した茶会も記録されている。