茶室に切る1尺4寸(約42cm)四方の囲炉裏で、通常は壁塗の炉壇が用いられる。大炉、長炉、丸炉(がんろ)などがあり、炉の切り方には向切、隅炉、出炉がある。11月はじめから5月はじめ頃まで茶席で湯をわかすために用いられる。