手水鉢
ちょうずばち
手水を使うための鉢で、単に「手水」ともいう。茶事に際して、手を洗い口をすすいで、心身を清める。露地では、つくばって(しゃがんで)使うものが多く、蹲踞(つくばい)と呼ばれる。