触杖
しょくじょう
砂雪隠に備えてあるへらのこと。 また、乾屎けつ、砂かき、砂かけとも呼ぶ。
先端がばち形に広がった杖状の杉板で、用を済ませた後に盛り砂の砂をかけて覆うための道具。実際には飾りとして置いてある。利休好みと裏千家四代仙叟宗室好みとがある。
表千家不審菴
閉じる