「楓橋夜泊」
ふうきょうやはく

中唐の政治家、張継(ちょうけい・生没年不詳)の七言絶句。
南に下る旅の船の中で、寝付かれずにいると、蘇州の寒山寺の鐘の音が響き、まだ夜が明けていないのを知る。


月落烏啼霜満天
江楓漁火對秋眠
姑蘇城外寒山寺
夜半鐘聲到客船

つきおち からすないて 
         しも てんに みつ
こうふう ぎょか しゅうみんに たいす
こそじょうがい かんざんじ
やはんのしょうせい かくせんにいたる

表千家不審菴 閉じる