「九星」
きゅうせい

古代中国から伝わる民間信仰。日本の陰陽(おんみょう)道では、一白(いっぱく)・二黒(じこく)・三碧(さんぺき)・四緑(しろく)・五黄(ごおう)・六白・七赤・八白・九紫のこと。これを五行、十干十二支、八卦などを割り当て、人の生まれた年や方位などの吉凶・運勢を占う。


表千家不審菴 閉じる