「流鏑馬」
 やぶさめ

疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀式のことを言う。下鴨神社の流鏑馬神事は、5月15日に行われる葵祭の安全・無事を祈り、沿道を祓い清めるを儀式である。

表千家不審菴 閉じる