江戸・明治時代の女流詩人 梁川紅蘭(やながわこうらん)の詩。「思郷」2首の「其の二」。 紅事闌珊緑事新 毎因時節涙霑巾 遥知櫻筍登厨処 姉妹団欒少一人 こうじらんさん りょくじあらたなり じせつによって なみだ きんをうるおす はるかにしる おうじゅんちゅうとうのところ しまいのだんらん いちにんをかくを