茶の湯を体験する

  • HOME
  • 茶の湯を体験する

茶の湯を体験する

茶の湯の楽しみとは、どんなものでしょうか。
何かを楽しむことは、それを体験してみることから始まります。
茶の湯であれば、まず一度、茶の湯のために調えられた空間に身を置き、一服のお茶を味わっていただきたい。
そのような願いから、表千家では、茶の湯にふれることのできる機会をさまざまに設けています。

茶の湯文化にふれる市民講座

茶の湯を身近なものと感じていただけるよう、茶の湯に関連するテーマを幅広く取り上げます。
京都では表千家北山会館で、全国の表千家同門会の各支部でもその地域の会場で、一年を通して開催されています。

これまでの記録

茶の湯文化にふれる市民茶会

表千家の茶の湯にふれることのできる茶会が各地で開催されています。
春の桜、秋の紅葉など、季節ごとの風情を常より深く味わっていただけることでしょう。
京都では、春や初夏といった穏やかな季節に、表千家北山会館で北山茶会が開催されます。

茶の湯文化にふれる体験学習

全国の文化教育施設で、地域の皆様にひろく参加いただける体験学習が開催されています。
1回で完結する体験から、数回にわたり茶の湯に親しんでいただける体験まで、内容はさまざまです。
京都の表千家北山会館では、家元内弟子による特別体験が定期的に開催されます。