6767701 |
火 |
14:00~18:00 |
近鉄 五十鈴川駅 徒歩 15分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
16047402 |
土 |
|
|
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
32688001 |
金 日 |
17:00~20:00 11:00~20:00 |
JR 二見浦駅 バス 9分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
3回 |
備考 |
|
月謝 |
6,000円 |
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
八畳の上座中床の茶室でお稽古しています。客の所作、水屋の使い 方と準備、呈茶点前の割稽古から始めて、薄茶、濃茶の稽古に進み ます。季節ごとの室礼や花と花器、軸の変化も楽しみながら、非日 常のひとときを楽しんでもらいたいと考えています。家元への入門 、免状の取次もいたします。
|
先生からの
メッセージ |
初回の見学の際、月謝のとりきめ等くわしくご説明いたします。茶 道の世界には、日本文化が凝縮されています。五感で感じて新しい 発見や感動に出会い、より広く深い視点を身につけてください。
|
|
40482101 |
土 |
13:30~15:30 |
近鉄 宇治山田駅 徒歩 15分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
1回 |
備考 |
|
月謝 |
2,000円 |
備考 |
|
その他料金 |
1,000円 |
備考 |
水屋料として |
稽古場に
ついて |
水屋は講習会と同じ置水屋でしております。お茶会に参加していた だく稽古場としてご利用していただければと思います。お稽古は客 の所作からはじまり割稽古、薄茶点前、棚物、濃茶の稽古にすすみ ます。
|
先生からの
メッセージ |
初回の見学の際に、月謝のとりきめ等くわしくご説明いたします。 茶道を始めると日常生活がより一層豊かになると思います。
|
|