7871401 |
水 |
12:00~17:00 |
JR 伊丹駅 徒歩 5分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
8633501 |
水 木 |
13:00~20:00 13:00~20:00 |
阪急 稲野駅 徒歩 5分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
8844601 |
火 |
14:00~20:00 |
阪急 新伊丹駅 徒歩 5分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
4回 |
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
茶庭、水屋、小間、広間とあり、古民家の我が家での稽古です。 稽古は客の所作から割稽古、薄茶と始め、小習最高の盆点と進み、 家元への免状の取次もいたしております。しっかりお稽古をして、 所作を身につければ、お茶事や、初釜も皆様で楽しんでおります。
|
先生からの
メッセージ |
私も高齢者でございますので、珍しいお菓子があった時とか、お友 達が集ったときなど、日常と少し違った雰囲気を作ってお稽古やら お話を楽しんでいます。私はお茶で長寿と楽しみをいただいており ます。感動の日々でございます。
|
|