稽古の回数 |
3回 |
備考 |
稽古日時やサイクルは、ご都合に合わせて対応可能です |
月謝 |
1,500円 |
備考 |
1回料金。取得レベルにより異なります。 |
その他料金 |
500円 |
備考 |
1回料金。水屋料(稽古内容により、異なります。) |
稽古場に
ついて |
四畳半と三畳の茶室でお稽古をしています。 まずは基本を身に付ける事に重きを置き、少しづつ変化が楽しめる ような内容にしております。平行して華道と着付けもお稽古できま す。将来のスキルとして身に付けておきたい方や趣味として楽しみ たい方等、目的目標に応じた内容で対応させていただきますので、 お気軽に御連絡下さい。
|
先生からの
メッセージ |
御指導させていただく者としての第一の目標は、地元で行われてい る大寄せの茶会等へ御自分でお仕度をして参加できるようになる事 です。茶道のお稽古を重ねつつ着実に御自身に自信が培われるよう にしっかりサポートします。
|
|