各地の稽古場

富山県富山市

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
6969501 9:00~17:00 バス 山室中部小学校下車 徒歩 1分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

6970101

9:00~16:00
9:00~16:00
9:00~12:00
富山地鉄 堀川小泉駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

6992401
9:00~12:00
9:00~17:00
富山ライトレール 犬島新町駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 8,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間(松風楼写し)のお稽古、水屋も整えております。稽古はお部
屋への入り方、床の拝見、畳の歩き方から始まり、点前の割稽古、
運びの点前と順次進めて行きます。
家元への入門、許状の取次をいたしております。 
先生からの
メッセージ
お茶は、日常生活にかかる衣、食、住に関わることを稽古により身
につけ、豊かな人生を送ってください。 

6996201 14:00~ 富山地鉄 南富山駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7009001

9:00~20:00
9:00~17:00
9:00~17:00
あいの風とやま鉄道 水橋駅 徒歩 13分 女性
稽古の回数 4回  備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間でお稽古をしています。
初歩から段階を経て、さらに奥深く進み、折々には茶事も催します

また、家元への入門や免状の取次もいたしております。 
先生からの
メッセージ
茶の湯を通して心豊かなひとときを持つ事が出来るよう努めてまい
ります。 

7012801



JR 富山駅 バス 黒田下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7014601
14:00~20:00
13:00~
JR 富山駅 バス 富山市民病院前下車 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 5,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
主に広間(松風楼写し)でお稽古をしています。小間の茶室や水屋
の設備もあります。まずは、客の所作から学び、割稽古、薄茶点前
、濃茶点前、炭点前へと進みます。年に一度は本懐石の茶事を開催
。家元への入門、免状の取次もいたします。
茶道の奥深く幅広い魅力を感じていただけるよう楽しみながらお稽
古を進めています。 
先生からの
メッセージ
茶道は所作を学ぶだけでなく、心を整え、季節の美しさやおもてな
しの心を感じる時間です。楽しみながら一歩ずつ学んでいきましょ
う。心豊かなひとときをご一緒できるのを楽しみにしています。 

7024701 14:00~19:00 JR 富山駅 徒歩 10分 バス 市役所前下車
富山地鉄 富山駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 5,500円  備考 2カ月分の11,000円を集めています 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間と小間があり、冬期はにじり口から入り、小間の稽古をしてい
ます。広い水屋もあります。お客様の所作や薄茶から濃茶、希望が
あれば炭点前等、稽古はじめて表千家への入門、免状の取次をしま
す。お稽古を通して集中する、先を読む事、茶の湯を通して長い人
生の楽しみが出来ます。 
先生からの
メッセージ
茶道を始めますと、礼儀や畳の上でのご挨拶が美しく出来ます。リ
フレッシュが出来、次にまた頑張れます。茶の生け方、身の周りの
ものに興味が出てきて新しい感じ方ができてきます。 

7024703 10:00~12:00 富山地鉄 グランドプラザ前駅
富山地鉄 西町駅 徒歩 3分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 5,500円  備考 3カ月分の16,500円を集めています 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
デパートの茶室なので、時には県民会館に集まって広間、小間の稽
古をしています。県民会館と同じくお客様の所作、薄茶から濃茶そ
して炭点前等、表千家の入門、免状を取次します。 
先生からの
メッセージ
茶道を始めますと、礼儀や畳の上でのご挨拶が美しく出来、リフレ
ッシュも出来、次にまた頑張れます。花の生け方、身の周りのもの
に興味が出てきて、新しい感じ方が出来ます。 

7031101 13:00~21:00 男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7044001 富山地鉄 県庁前駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7049301 富山地鉄 大泉駅 バス 不二栄町下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7056801 9:00~16:00 富山地鉄 越中荏原駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7073501
10:00~14:00
10:00~14:00
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7076001
13:30~20:00
10:00~17:00
JR 富山駅 バス 百塚下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7119201 富山地鉄 犬島新町駅 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7128401 富山地鉄 西中野駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7128402

富山地鉄 西町駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7147601
9:00~17:00
9:00~17:00
JR 富山駅 バス 若竹町下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

13652401 15:00~19:00 富山地鉄 不二越駅 徒歩 20分 バス 天正寺下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

15668301
13:00~17:00
10:00~17:00
バス 北陸電気工業前下車 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

15731401
9:00~
14:00~
富山地鉄 大町駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

15731801 13:00~20:00 JR 呉羽駅 徒歩 12分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

16181701
10:00~20:00
10:00~20:00
富山地鉄 下奥井駅 徒歩 25分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

26026101

13:00~17:00
13:00~17:00
10:00~12:00
富山地鉄 西中野駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

39717301
13:00~19:00
13:00~19:00
富山地鉄 富山大学前駅 徒歩 1分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 5,000円  備考 児童・生徒(小・中・高)は4,000円 
その他料金 1,000円  備考 月謝と合わせ水屋料として 
稽古場に
ついて
拙宅一階の茶室(六畳間・炉あり)にて、きものでお稽古しており
ます。お稽古は客の所作から始め、呈茶の割稽古、薄茶運びの点前
、棚物、そして濃茶の稽古へ進みます。また、家元への入門、免状
の取次もしております。静寂な世界にひととき身を置き、ご一緒に
茶の湯の道を探訪してみませんか。 
先生からの
メッセージ
月に一度きものを着て茶会へ出掛けております。ご希望があれば、
ご一緒にお席入りします。茶道を通して見えてくるもの、気が付く
ことが多々あります。人生百年時代、茶道を通して心を通わせ、ご
一緒に豊かな時間を過ごしましょう。 

64081501
13:00~21:00
13:00~17:00
バス 呉羽山公園下車 徒歩 7分
あいの風とやま鉄道 呉羽駅 徒歩 20分
女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 2,000円  備考 1回につき。稽古内容により異なります。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間の茶室でお稽古をしています。水屋の設備もあります。今後、
小間の増築を予定しています。お稽古は、客の所作からはじめ薄茶
点前の割稽古、運び、棚物、そして濃茶点前の稽古に進みます。男
点前もできます。家元への入門、免状の取次も致します。年に数回
茶事の稽古をしています。ご一緒に楽しみましょう。 
先生からの
メッセージ
初回見学の際に、料金のこと等詳しくご説明致します。ご安心して
お申し込みください。茶道を始めたいと思われたその時が好機です
。四季を通して茶のある暮しが、日常生活をより一層豊かなものに
してくれるでしょう。