各地の稽古場

広島県広島市佐伯区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
10331701 14:00~20:00 広電 楽々園駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数 3回  備考 ~4回 
月謝 7,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

10373201 13:00~17:00 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

10426601
13:30~17:30
13:30~17:30
JR 五日市駅 バス 彩ケ丘上下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

10432901 広電 佐伯区役所前駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

10457301
10:00~17:00
14:00~17:00
広電 楽々園駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数 4回  備考  
月謝 10,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間と四畳半台目の茶室で稽古をしております。一応水屋も設けて
おります。
初めての方、しばらく遠ざかっておられた方等それぞれにそったお
稽古をさせていただいております。楽しんでお稽古していただくよ
うに心掛けております。先ずは見学からどうぞ! 
先生からの
メッセージ
歳経るにしたがって、温故知新の気持ちが一層強くなっていくよう
に感じております。
一緒に励んでまいりましょう! 

10491403 13:00~17:00 バス 薬師ケ丘上下車 徒歩 3分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 8,000円  備考  
その他料金 1,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
静かな高台での教室で交通の便は少し悪いですが駐車場はあります
。月毎に道具組を替えて、薄茶、濃茶、炭点前、習事、時に七事式
、相伝もののお稽古をしています。毎年露地を通っての初釜も行っ
ています。始めての方歓迎いたします。
お稽古を通じて、皆さんとの一期一会を大切にしたいと常々思って
います。 
先生からの
メッセージ
教室は母の代からのもので小間と広間があります。都会の喧騒や目
まぐるしい日々の暮らしから、うつりゆく日本の四季を感じながら
、うるおいと安らぎの一時をご一緒しませんか。
お茶の道は心を豊かに育んでくれます。 

17474701 JR 五日市駅 バス 20分 下車 徒歩15分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

19119401
10:00~
13:00~
JR 五日市駅 バス 10分 地毛下車 女性
稽古の回数 3回  備考 月1~3回。個人と相談のうえ決める。 
月謝 3,000円  備考 月1回:3,000円、2回:6,000円、3回:8,000円 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
小間と広間の茶室があり、水屋の設備もあります。
日本文化の基本的な立ち座り、礼等の美しい所作から始めます。日
常から離れた静寂な癒しの空間での一服、精神茶道の奧深き豊かさ
、心喜ぶ感性と感動を一緒に学び楽しみましょう。
お茶事や茶会もありますので、もてなす側と客の道を知ってゆきま
す。 
先生からの
メッセージ
20代~80代までの幅広い年代の楽しい社中です。