10369801 |
水 |
13:00~18:00 |
|
女性 |
|
稽古の回数 |
3回 |
備考 |
3~4回 |
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
広間の和室でお稽古しています。 水屋の設備もあります。お稽古は客の作法から割稽古、お薄茶運び の点前、お炭点前、お濃茶点前の稽古に順に入っていきます。 家元への入門、免状の取次もいたします。
|
先生からの
メッセージ |
初回の見学の際に、月謝とりきめ都合の時間等、お点前に必要な小 道具の説明をさせていただきます。
|
|
10477401 |
土 |
13:00~20:00 |
JR 安芸長束駅 徒歩 4分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
10556402 |
水 土 |
10:00~16:00 10:00~16:00 |
アストラム 中筋駅 徒歩 20分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
2回 |
備考 |
|
月謝 |
5,000円 |
備考 |
茶通箱以上の人は6,000円 |
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
広間でお稽古しています。水屋の設備もあります。初心者から奥の 点前まで教授しています。七事式の稽古もとり入れています。1月 の初釜は、茶事の流れを学び合うために、待合-露地-茶室へと進 み、炭、懐石-中立-濃茶、薄茶と、各自の役割をとり決め、茶事 を行っています。
|
先生からの
メッセージ |
「やってみよう。」という思いさえあれば、どうぞいらして下さい 。ご両親の介護の後に始められ、「やってみて良かった。うれしい 。楽しい。」とおっしゃっている方もあります。基本をおさえつつ 、私の知るかぎりを伝えていきたいと思っています。
|
|
10624201 |
日 |
13:00~17:00 |
JR 緑井駅 徒歩 2分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
10663801 |
月 火 |
9:00~15:00 18:30~ |
|
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
13728601 |
土 |
10:00~18:00 |
アストラム 大原駅 バス 戸山郵便局下車 徒歩2分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
13728602 |
木 |
13:00~16:00 |
アストラム 大原駅 バス 戸山郵便局下車 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
上記は公共施設での教室です |
|
16193401 |
水 |
14:00~21:00 |
JR 緑井駅 徒歩 15分 アストラム 毘沙門台駅 徒歩 10分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|