5861101 |
木 |
15:00~21:00 |
名鉄 巽ケ丘駅 徒歩 30分 バス 鰻池下車 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
14296901 |
土 |
13:00~21:00 |
名鉄 巽ケ丘駅 徒歩 10分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
2回 |
備考 |
|
月謝 |
3,000円 |
備考 |
取得レベルにより異なります。 |
その他料金 |
300円 |
備考 |
月300円文化協会に入会している会費として |
稽古場に
ついて |
広間8畳の茶室でお稽古をしています。 茶室の隣に水屋があります。 お稽古は客の所作からはじめ、茶の点前の割稽古からはじめます。 家元への入門、免状の取次もいたします。楽しくお稽古をしていま す。 町の文化協会へ参加しているので、年に一度ほど茶席を担当してい ます。
|
先生からの
メッセージ |
初回の折、ご本人の希望をお聞きして、ご相談いたしております。
|
|
54407801 |
金 土 |
19:30~21:30 19:30~21:30 |
名鉄 巽ヶ丘駅 徒歩 20分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
2回 |
備考 |
|
月謝 |
5,000円 |
備考 |
取得レベルにより異なります |
その他料金 |
1,000円 |
備考 |
水屋料として |
稽古場に
ついて |
昼の部、夜の部共に場所は変わりますが、広間の茶室でお稽古して います。水屋の設備もあります。お稽古は客ぶりからはじめ呈茶点 前の割稽古、薄茶運びの点前、棚物、そして濃茶の稽古に進みます 。家元への入門、許状の取次もいたします。 茶道のお稽古を通して、日本文化の魅力や幅広い豊かさを感じて頂 けるように努めています。
|
先生からの
メッセージ |
茶道のお稽古の中には、日常生活に生かせる生活の知恵、素晴らし い学びがたくさん詰まっています。ご一緒にお稽古してみませんか ?初回見学の際、お月謝などについてご説明致します。お気軽にお 申し込み下さい。
|
|