各地の稽古場

新潟県新潟市中央区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
6943101 13:00~17:00 JR 白山駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 6,000円  備考  
その他料金 1,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

6964101
10:00~15:00
10:30~18:00
JR 新潟駅 バス 20分 浜浦町2丁目下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

16656901 10:00~17:00 バス 網川原下車 徒歩 10分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 6,000円  備考 学割月謝(5,000円) 
その他料金 5,000円  備考 入門時(個人用の帛紗、扇子など) 
稽古場に
ついて
・八畳(松風楼写し)の茶室です。電熱器ではなく、お炭を使って
稽古いたします。点前は正座でしますが、その他の時は椅子の用意
がありますので、腰掛けてできます。
・駐車場が、2台分あります。
・見学や体験(千円)ができます。 
先生からの
メッセージ
若い方にも茶道を経験してほしいので、小中高大学生は、学割月謝
5千円です。
所作を学ぶだけでなく、書・花・茶碗などの道具を楽しんだり、日
本の歴史に親しんだり、世界が広がりますよ。