MENU
はじめに
表千家について
茶の湯について学ぶ
静聴松風
「九州茶道館50周年に向けて」
茶人のことば
〈茶人のことばと人となり〉
第10 回「常修院宮と近衞予樂院」
表千家の茶事
第八回「小間のお茶」
「茶の湯こころと美」
茶の湯用語集
茶の湯を体験する
表千家のとりくみ
行事を探す
稽古場を探す
稽古場を探す
各地の稽古場
稽古場案内のお申込み
一般財団法人 不審菴
一般社団法人 表千家同門会
同門会員専用ページ
同門会支部
青年部
学校茶道
表千家の出版物
表千家北山会館
ENGLISH
各地の稽古場
HOME
稽古場を探す
各地の稽古場
市区選択
稽古場
新潟県燕市
登録番号
稽古日
稽古時間
交通
性別
6895701
木
19:00~22:00
JR 燕三条駅 徒歩 20分
女性
詳細
稽古の回数
4回
備考
月謝
7,500円
備考
その他料金
備考
稽古場に
ついて
若いお弟子さんの多い稽古場です。毎年割稽古の他に茶事を数回や
っております。広間・小間を交代で使い、亭主や正客など役割を替
え、テーマを決めて行っています。
大小の茶会の主催や客としての参加、家元、大徳寺の行事なども参
加するよう推奨しております。
楽しくお茶を学べる雰囲気作りをしております。
先生からの
メッセージ
お稽古に来ると、ほっとできる。そんな居場所であり、また伝統の
上に存在する茶の湯の作法や教養を身につけられるようお互い切磋
琢磨していきたいと考えています。茶花、香、菓子など生けたり作
ったりといった実践も行っています。
とじる