各地の稽古場

東京都大田区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
1564104 13:00~20:00 地下鉄 馬込駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1564105 9:00~16:00 地下鉄 五反田駅 バス 本門寺裏下車 徒歩2分
地下鉄 西馬込駅 徒歩 8分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1933401 12:00~17:00 東急 久が原駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1960401 10:00~20:00 東急 池上駅 徒歩 7分
JR 蒲田駅 徒歩 10分
男性
稽古の回数 4回  備考  
月謝 12,000円  備考 水屋料等含む。在籍年数により異なる。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
当稽古場は90年の伝統と実践に基づく。本格的な広間茶室で、炭
点前、濃茶、続薄茶、相伝点前を行います。稽古茶事、茶道行事の
稽古、茶会体験も行います。経験者、初心者、男女性、子供さんも
学べます。相伝もお取次します。道具の扱い方、その知識、茶室設
計、茶の懐石と幅広く指導、実践して頂けます。 
先生からの
メッセージ
初回に経験、未経験に合わせて詳しく説明対応いたします。お茶を
身に付けることで日本の伝統文化と日本人としての身のこなし、知
識が学べる楽しい稽古場です。お茶は特別なことでなく日常のもの
です。朝9時半から夜9時迄稽古できます。 

2070001 東急 雪が谷大塚駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2105701
11:00~21:00
12:00~17:00
地下鉄 西馬込駅 徒歩 10分
東急 長原駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2169901

10:00~13:00
10:00~13:00
10:00~17:00
東急 田園調布駅 徒歩 12分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 8,000円  備考  
その他料金 4,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
小間(二畳上がり台目)と広間(松風楼の写し)の茶室でお稽古を
しております。水屋もあり、棚物もほとんど揃っております。家元
への入門、免状の取次もいたします。初釜、茶事、茶会などもござ
います。初心者から経験者まで、どなたでも歓迎です。四季を通じ
て、茶の湯の奥深い魅力を感じていただけるよう努めます。 
先生からの
メッセージ
初回の見学の際、詳しくご説明いたします。ご安心して見学にいら
してください。娘と二人で指導しております。
茶道は、お茶を点てるだけでなく、心や人を豊かにさせてくれるで
しょう。 

2817101
10:00~20:00
10:00~20:00
JR 大森駅 徒歩 20分 バス入新井第四小学校下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3067201 13:00~20:00 JR 大森駅 バス 10分 南馬込2丁目下車
地下鉄 馬込駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3258901 13:00~18:00 京急 雑色駅 徒歩 3分 男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3365801 19:00~23:00 地下鉄 馬込駅 徒歩 13分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3406401 13:00~18:00 JR 大森駅 バス 10分 男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4537401

10:00~18:00
10:00~18:00
10:00~18:00
東急 池上駅 徒歩 1分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考 水屋料を含む 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間(松風楼)の茶室。
水屋の設備、路地等、お稽古は客の所作から始め、点前の割稽古、
薄茶運び、棚物のあつかい、濃茶の稽古にすすみます。家元への免
状の取次もいたします。充実した日常の生活もお稽古を通して感じ
ていただけるよう努めてまいります。 
先生からの
メッセージ
見学の際には、月謝等説明させていただきます。
茶道を通じて日常生活が一層豊かになります。 

16450301
10:00~13:00
10:00~13:00
東急 久が原駅 徒歩 4分
バス 出世観音 下車 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

18463401 京急 糀谷駅 徒歩 10分
京急 京急蒲田駅 徒歩 20分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

21685802 東急 多摩川駅 徒歩 1分 女性
稽古の回数   備考  
月謝 4,000円  備考 4,000円(1回)、取得レベルにより異なります 
その他料金 10,000円  備考 年会費(水屋料として) 
稽古場に
ついて
開放的な和室で、景観も良く季節を感じながらお稽古ができます。
駅からも近く、新しくきれいな施設です。風炉のお稽古のみしかで
きませんが、炉のお稽古は相談頂ければ幸いです。茶道での客の所
作からはじめ、割稽古、そして点前の稽古に入ります、家元への免
状の取次もいたします。あふれる緑の中で茶道を楽しみましょう。 
先生からの
メッセージ
初回の体験の時に、月謝や稽古日について説明をさせて頂きます。
ご安心してお申し込み下さい。茶道を通じ、色んな事に興味を持っ
て頂ける様、努めます。日常に茶道を取り入れ、楽しみましょう。 
上記は公共施設での教室です

24435701 地下鉄 西馬込駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝 2,000円  備考 1回につき 
その他料金 100円  備考 入園料(16歳~65歳まで) 
稽古場に
ついて
池上梅園和室棟の一室(八畳)での稽古です。庭には小さな池です
が鯉亀またシロサギ翡翠トンボ等四季折々自然を感じることができ
ます。
私自身が一番楽しんでいますね! 
先生からの
メッセージ
私は稽古の時いつも気になるのは自然で美しい所作です。皆さんそ
れぞれ稽古を重ねてきた方々お互い良い所を見習っていきたいと思
っているものです。 
上記は公共施設での教室です

43296401 JR 大森駅 徒歩 7分
京急 平和島駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

44852201 10:00~15:00 バス 森ヶ崎十字路下車 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

52951001 13:00~18:00 京急 雑色駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

64357001
13:00~18:00
13:00~17:00
地下鉄 西馬込駅 徒歩 10分
東急 洗足池駅 バス 5分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ