各地の稽古場

東京都文京区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
1597001
13:00~19:00
13:00~19:00
地下鉄 茗荷谷駅 徒歩 7分
地下鉄 千石駅 徒歩 7分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1817101

11:00~17:00
11:00~17:00
11:00~17:00
JR 田端駅 徒歩 10分
地下鉄 千駄木駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数 3回  備考 稽古人と相談して、日時は決める。 
月謝 7,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
8帖松風楼写し 
先生からの
メッセージ
 

2164501



地下鉄 茗荷谷駅 徒歩 13分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2258001 13:00~17:00 JR 目白駅 徒歩 15分
地下鉄 護国寺駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2482502
18:00~20:30
14:00~16:30
地下鉄 根津駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 5,000円  備考 取得レベルにより異なります。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
基本の所作から七事式、相伝研究まで月2回ですが、季節の道具組
で稽古しています。公共施設なので裸火扱えません。炭点前の稽古
が形式に流れてしまうのが弱点です。 
先生からの
メッセージ
年1回別の稽古場で廻り炭など行っています。
また、別の場所で稽古茶事の機会もあります。
気長にお茶を楽しんでいただければと思います。 
上記は公共施設での教室です

3092201 10:00~17:00 JR 田端駅 徒歩 10分 地下鉄 本駒込駅下車 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考  
その他料金   備考 初回見学の際にご説明いたします 
稽古場に
ついて
稽古場は松風楼の写しの広間です。水屋でのお支度、炭点前、濃茶
、薄茶、お許し物等を毎月の道具の取り合わせによりお稽古します
。折々に七事式や会席等も致します。稽古場では季節を感じ、茶室
の空気は落ちつきをもたらします。
道具を知り軸、花、歴史等知識の巾が広がり続ける事で会話が進む
様になると楽しみが増します。 
先生からの
メッセージ
現在のお弟子さんの中には子育て中やお仕事のお忙しい方等日常に
余裕がない方も居られます。その方達が長く続けられるのはお茶の
お稽古が一週間の活力剤になると仰います。私も心からお稽古をし
て良かったと嬉しく思う日々です。 

3109901 10:00~17:00 地下鉄 千石駅 徒歩 2分
JR 巣鴨駅 徒歩 7分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
初心者には立ち方歩き方、道具の持ち方置き方、点前の割稽古は、
丁寧にしっかりと指導します。お茶の精神と点前の美しさにつなが
ると思うからです。水屋の準備、薄茶、濃茶、炭点前と進み、茶事
が出来る様相傳の点前は取得後正しく覚えて頂く様指導致します。
師との出会い、仲間との出会いが良かったと思って頂ける稽古場を
目指したいと思います。 
先生からの
メッセージ
理にかなった点前の順は、日々の家事や仕事の中で無駄の無い動き
につながると思うようになりました。季節を感じながら、日常とは
離れた空間に身を置いて頂く一服のお茶からは、豊かな心情が広が
り大切な一時になると思います。 

3447401
13:00~21:00
13:00~17:00
地下鉄 千駄木駅 徒歩 4分
地下鉄 本駒込駅 徒歩 12分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

7521201

JR 巣鴨駅 徒歩 13分
地下鉄 新大塚駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

15080201 地下鉄 後楽園駅 徒歩 10分
地下鉄 春日駅 徒歩 5分
女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 9,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
夕方からは1人のみのお稽古になります。炭点前薄茶点前濃茶の点
前をしていただきます。棚物の点前も組込みます。家元への入門、
免状の取次もいたします。 
先生からの
メッセージ
稽古のあい間皆礼儀作法や話し方などの勉強。
日常生活とはなれた世界を楽しんでいただきたいと思ってます。 

22972601
18:00~21:00
14:30~21:00
地下鉄 千石駅
JR 巣鴨駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 7,000円  備考  
その他料金 4,000円  備考 水屋料として4000円 
稽古場に
ついて
最寄り駅の側で利便性があります。小間、広間、水屋等のある専用
稽古場なので落ち着いて稽古ができます。炭点前もしています。稽
古の時間帯を三つに分けているので毎回希望の枠に予約出来ます。
変更も随時可能です。季節に合わせた茶の湯の世界を稽古を通じて
感じてもらえるよう心がけています。一緒に楽しんで参りましょう
。 
先生からの
メッセージ
曜日と時間帯によって雰囲気が違うので、まずは見学にいらして下
さい。見学にいらした際にくわしくお話が出来たらと思います。初
心者、経験者、男性問わずお待ちしております。 

29692401
15:00~21:00
15:00~21:00
地下鉄 水道橋駅 徒歩 1分
JR 水道橋駅 徒歩 3分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 6,000円  備考 一回ごとの料金あり 
その他料金 5,000円  備考 入門料 
稽古場に
ついて
10代~60代(男性4人)と幅広い年齢層が、水道橋駅近くの八
畳茶室で和やかな雰囲気の中、楽しくお稽古をしています。いただ
き方だけも可能で、薄茶点前、濃茶点前まで段階的に学べます。
免状の取次もいたします。仕事の都合等でなかなか毎回来られない
方のために1回ごとの料金設定もしています。 
先生からの
メッセージ
ストレス社会の中、おいしいお菓子とお茶でくつろぐ時間と場所を
提供していきたいと思っています。お茶を通して着物や建築、歴史
、料理等の奥深い日本文化を一緒に学びませんか?新しい発見が人
生を豊かにしてくれると信じています。 

56691801
10:00~17:00
10:00~17:00
地下鉄 千石駅 徒歩 2分
JR 巣鴨駅 徒歩 8分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

56856201 9:00~17:00 地下鉄 根津駅 徒歩 2分
地下鉄 千駄木駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 
上記は公共施設での教室です

60523901

10:00~19:00
15:00~19:00
10:00~17:00
地下鉄 本駒込駅 徒歩 4分
地下鉄 白山駅 徒歩 5分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

63853701

12:30~15:00
18:30~22:00
12:00~16:00
JR 西日暮里駅 徒歩 8分
JR 田端駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 9,000円  備考 取得レベルによって異なります。 
その他料金 3,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
水屋を備えた4畳半の茶室で縁側の季節の茶花を眺めながらお稽古
します。客の所作と割稽古から始め運び薄茶点前、棚物、濃茶、炭
点前と進み、茶事稽古では亭主、正客、お話のお役なども学びます
。お免状の取次もいたします。炭や灰も扱います。20~40代の
方が多く、水屋仕事含め、熱心にお稽古に取り組んでおります。 
先生からの
メッセージ
様々なお道具を取り揃え、季節の変化や茶の湯の奥深さを感じてい
ただけるよう努めています。伝統を重んじながらも、師より受け継
いだ「只茶を楽しむ心」を大事に指導しています。茶の湯を通し皆
さまの心がいやされますよう祈っております。 

63990701



14:00~19:00
14:00~19:00
14:00~19:00
14:00~19:00
14:00~19:00
地下鉄 千石駅 徒歩 8分
JR 巣鴨駅 徒歩 12分
女性
稽古の回数   備考 応相談 
月謝 2,800円  備考 1回につき 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
初心者向けの小さな教室です。マンツーマンまたは2~3名の少人
数でお稽古いたします。ご希望の方には着付けのレッスンも可能で
す。アットホームな教室をお探しの方におすすめです。 
先生からの
メッセージ
初心者の方、お待ちしております。お免状取得を目指す方も大歓迎
。オンラインにも対応いたします。お気軽にお問合せください。ま
ずは体験から始めましょう!