各地の稽古場

東京都杉並区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
1651501 10:30~16:00 JR 西荻窪駅 徒歩 12分
京王 三鷹台駅 徒歩 7分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1651502 13:00~16:00 京王 久我山駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1791501 9:00~15:00 JR 荻窪駅 徒歩 1分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1969701





京王 永福町駅 徒歩 5分 男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2087001 14:00~17:00 京王 代田橋駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2193101







京王 永福町駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3184701
10:00~17:00
10:00~17:00
京王 永福町駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3232802 JR 西荻窪駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3235401

地下鉄 方南町駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3441101 12:00~21:00 JR 高円寺駅 徒歩 10分
地下鉄 新高円寺駅 徒歩 10分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間の茶室でお稽古を行っています。水屋の設備もあります。初心
者から上級者まで、マンツーマンで点前、客の所作を学んで頂きま
す。
おもてなしの精神や侘び寂びなど茶道の魅力を楽しくお稽古してい
ます。
家元への免状取次も行っています。 
先生からの
メッセージ
相手への心配り、物の大切さ、出会いや時間を大切にすること、お
稽古を通じて共に過ごせる時間を感謝し、一期一会を大切に学んで
頂けたらと思っています。 

10724701

13:00~18:00
10:00~20:00
10:00~20:00
JR 荻窪駅 徒歩 12分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考 取得レベルにより異なります 
その他料金 10,000円  備考 入会金(初回のみ) 
稽古場に
ついて
内露地に水琴窟を造りましたので「水琴亭」と申します。茶室(八
畳・四畳半・二畳中板)は京間畳なのでゆったりとしています。広
間と小間の炉の切り方による点前全てのお稽古が可能です。
基礎から最終目標のお茶事までをお稽古します。初心者から教授者
までを受け入れています。
茶花は全て自宅の庭で育てています。 
先生からの
メッセージ
荻窪に教室を開いて30年経ちました。その人その人に合った教え
方を心がけています。静かな時の流れや季節の移ろいを感じること
ができますよ。
茶道は日常生活に幅広く関係し奥深いので、私も未だ学び続けてい
ます。 

13657101


12:00~18:00
13:00~18:00

JR 西荻窪駅 徒歩 13分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

14736001

10:00~17:00
10:00~16:00
10:00~16:00
京王 西永福駅 徒歩 6分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

17735302
10:00~19:00
10:00~19:00
西武 下井草駅 徒歩 6分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

18432101
13:00~18:00
13:00~18:00
京王 浜田山駅 徒歩 9分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

41446501

13:00~21:00
12:30~16:00
12:30~16:00
JR 荻窪駅 徒歩 15分 バス荻窪小学校前下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

41692601 JR 西荻窪駅 徒歩 6分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

41767001 10:30~18:00 京王 浜田山駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

46452701 JR 西荻窪駅 徒歩 12分
JR 荻窪駅 バス 井草八幡宮下車
女性
稽古の回数   備考  
月謝 4,000円  備考 1回4000円 水屋料含む 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
お茶を楽しんでいただけるよう心掛けています。家元への入門、免
状の取次いたします。茶会への参加、また稽古が進めばお手伝いも
していただけます。 
先生からの
メッセージ
お稽古を通して茶道の奥深さを学んでいただきたいと思っています
。稽古人同士、仲良くお互いを高めあっていくお手伝いをしたいと
思っています。 

47562701 11:00~20:00 京王 久我山駅 徒歩 6分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 7,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
東京都23区の西郊外、まだまだ緑豊かな久我山にてこじんまりと
したお茶の席を設けております。お教室として開いておりますのは
、拙宅の一部屋なのですが、囲む柔らかくも逞しい木々に皆さまか
ら心潤うとのお言葉を頂戴しております。渡り行く風、緩む雲と微
笑む太陽、それらの中の武蔵野の趣残るお茶室です。 
先生からの
メッセージ
暖かくまさに和気あいあいとしたお教室を開いております。日時は
第2、第4土曜日、11時から20時まで。2年に一度程度のお茶
会を開催しております。お月謝は、月7千円となります。お気軽に
足をお運びくださいね。 

50702702 地下鉄 新高円寺駅 徒歩 11分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
お茶とお菓子のいただき方、お道具拝見の所作から最終的に茶事が
出来るよう稽古をしております。               
江戸間七畳、水屋は置き水屋です。
七事式もいたします。御許物の取次もいたします。 
先生からの
メッセージ
以前お稽古をなさったことがありご都合にて一度お稽古から離れた
方、初めての方、一緒にお勉強して参りましょう。心豊かに知識を
深め何よりもお仲間と共感出来るひとときを経験なさってみてくだ
さい。 

57348501 13:00~17:00 JR 荻窪駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ