各地の稽古場

東京都武蔵野市

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
1582201

18:00~22:00
12:00~22:00
13:00~22:00
JR 吉祥寺駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

1715901 9:00~18:00 JR 吉祥寺駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2729902
13:00~
12:00~
JR 吉祥寺駅 徒歩 5分
京王 吉祥寺駅 徒歩 5分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

3474301 11:30~17:30 JR 吉祥寺駅 徒歩 12分 バス 成蹊学園下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

16747501

10:00~16:00
10:00~16:00
10:00~16:00
JR 吉祥寺駅 徒歩 20分
バス かくれみの公園下車 徒歩 1分
女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 5,000円  備考 取得レベルにより、相談の上 
その他料金 500円  備考 炭点前のとき(初炭・後炭) 
稽古場に
ついて
離れの広間の茶室でお稽古をしています。水屋の設備もあります。
お稽古は客の所作からはじめ、基本の割稽古、薄茶運びの点前、棚
物、濃茶点前等にすすみます。家元への入門・免状の取次も致しま
す。奥深い日本文化を楽しみながら学んで参りましょう。 
先生からの
メッセージ
初回の見学の時に、月謝の取り決め等、詳細を申し上げます。
(唐物以上1回5000円、唐物以下1回4000円)
ご安心してお申し込みください。不安なこと何でもおたずねくださ
るとうれしいです。 

51256201 9:00~16:00 JR 三鷹駅 バス 7分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 7,000円  備考 取得レベルにより異なります。 
その他料金 3,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
広間二間の他に立礼席も併設しており正座が苦手な方も無理なく稽
古しています。客の所作から呈茶の点前、棚物、濃茶に進み同時に
七事式や茶事も行っております。家元への入門から免状の取次も致
します。茶道の愉しみ方は皆様それぞれでございますが奥深い茶の
湯の魅力を皆様にお伝えする事が自分の幸せだと思っています。 
先生からの
メッセージ
日本の四季を通して一年中季節の味わいを感じて頂けると存じます
。お茶は心が豊かになる事の他、生活においても無駄なくゆとりを
持てるようになります。一人でも多くの方にお茶の豊かさ、楽しみ
をお伝えしたいです。ご安心していらして下さい。