MENU
はじめに
表千家について
茶の湯について学ぶ
静聴松風
「九州茶道館50周年に向けて」
茶人のことば
〈茶人のことばと人となり〉
第10 回「常修院宮と近衞予樂院」
表千家の茶事
第八回「小間のお茶」
「茶の湯こころと美」
茶の湯用語集
茶の湯を体験する
表千家のとりくみ
行事を探す
稽古場を探す
稽古場を探す
各地の稽古場
稽古場案内のお申込み
一般財団法人 不審菴
一般社団法人 表千家同門会
同門会員専用ページ
同門会支部
青年部
学校茶道
表千家の出版物
表千家北山会館
ENGLISH
各地の稽古場
HOME
稽古場を探す
各地の稽古場
市区選択
稽古場
石川県中能登町(鹿島郡)
登録番号
稽古日
稽古時間
交通
性別
7273401
木
13:00~19:00
JR 良川駅 徒歩 10分
女性
詳細
稽古の回数
3回
備考
月謝
6,000円
備考
その他料金
備考
稽古場に
ついて
広間(8畳)でお稽古しています。水屋もゆったりした広さがあり
ます。二階が茶室になっております。日常の話をしたり堅苦しくな
らない様、楽しい雰囲気を心掛けています。高校茶道部でも短い時
間ですが、いろいろ質問してくれます。日本の素晴らしい文化を細
く長くが願いです。
先生からの
メッセージ
お茶を学んでいる人は、どこか違う、と言われたことがあります。
高校生3年の生徒達が最後のお稽古の折、玄関まで出て来て三年間
有難度うございました!、と見送ってくれた時、涙が出ました。
とじる