各地の稽古場

神奈川県横浜市西区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
4506901
11:00~
11:00~
地下鉄 桜木町駅 徒歩 12分 地下鉄 桜木町駅
京急 日の出町駅 徒歩 7分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

14341901 相鉄 西横浜駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数 1回  備考 または月2回 
月謝 5,000円  備考 1回につき。取得レベル、希望回数により異なります。 
その他料金 500円  備考 会の積立として 
稽古場に
ついて
広間で稽古しています。水屋の設備あります。
稽古は客の所作、初歩から濃茶、お家元への入門、免状の取次もい
たします。稽古を通して茶の湯の奥深い魅力、幅広い楽しみ方を感
じていただけるよう努めています。 
先生からの
メッセージ
初回の見学の際に、月謝のとりきめ等くわしくご説明いたします。
茶道により新しい出会い、物の見方が変わり、日常生活がより豊か
に、楽しくなると思います。 

67976001

9:00~21:00
9:00~21:00
9:00~12:00
京急 黄金町駅 徒歩 15分 バス 久保山下車 男性
稽古の回数   備考  
月謝 7,000円  備考 小児等レベルにより異なります。 
その他料金   備考 時価。炭点前、茶事等別途加算 
稽古場に
ついて
銀閣半月床風四畳半本勝手及び六畳逆勝手茶室。両室共に吊釜可。
露地にて野点の稽古有。味への拘りから釜の湯は必ず炭とミネラル
ウォーターを用いて沸かし、炭の扱いに習熟するよう努めます。茶
会等で自慢できるような高価な道具は所有していませんが、茶事を
念頭に稽古に必要なものは揃っています。 
先生からの
メッセージ
上記の通り茶の湯炭とそれなりの味の抹茶等で、かなり経費が嵩む
ために、その分月謝に反映せざるを得ませんが、お茶の美味しさを
大切に稽古精進したく存じます。見学の際に諸事御意向に沿えます
ようお話できれば幸甚であります。