各地の稽古場

神奈川県横浜市鶴見区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
1843401
12:00~17:00
12:00~17:00
JR 矢向駅 徒歩 7分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

2309801

東急 綱島駅 バス 末吉橋下車
JR 鶴見駅 バス 末吉橋下車
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4439901
17:00~19:00
13:00~17:00
京急 花月総持寺駅 徒歩 5分
JR 鶴見駅 徒歩 12分
女性
稽古の回数 1回  備考 1~2回 
月謝 3,000円  備考 1レッスン 稽古内容によりプラス料金があります。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広く多くの方にお茶の楽しみ方を知っていただきたいという思いで
教室を始めました。八畳の和室でお稽古をしています。(正座の難
しい方もご相談下さい。)ワンステップずつ丁寧に指導致します。
また、東横線反町駅近くのギャラリーでも、月1回テーブルでの茶
道教室を開催しております。お気軽にお問い合わせください。 
先生からの
メッセージ
ワンレッスン制ですので、お忙しい方でも参加しやすい教室です。
小中学生への学習指導経験を活かし、わかりやすい指導を心がけて
おります。ぜひ一度、お茶の世界に触れてみてください。 

14461901

11:00~21:00
12:00~19:00
12:00~19:00
JR 鶴見駅 バス 10分
東急 綱島駅 バス 10分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 8,000円  備考  
その他料金 3,000円  備考 藤会費 
稽古場に
ついて
小間と広間(松風楼写し)の茶室で稽古しています。薄茶・濃茶・
相伝・七事式(特に花月は毎回しています)。
楽しくお稽古するのを一番に考えています。 
先生からの
メッセージ
初回訪問の際、説明をいたします。
歴史ある茶の湯を一緒に学びましょう。 

18391101 JR 尻手駅 徒歩 4分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 12,000円  備考 月1回もあります。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
親子でお稽古される方が多く、長く続いております。
マンションの一室ですが炭を使って湯をわかし炭のお稽古をしてお
ります。 
先生からの
メッセージ
 

25943101
13:00~17:00
11:00~15:00
JR 鶴見駅 バス 10分 女性
稽古の回数 2回  備考 2~3回 
月謝 7,000円  備考 月3回。月2回の場合は5000円。 
その他料金 6,000円  備考 年間。水屋料として 
稽古場に
ついて
薄茶、濃茶のお稽古と合わせ、七事式や習事を積極的に取り入れて
おります。
季節に合わせたお道具組、お菓子を心掛けております。木・土曜日
のお稽古ですが、ご都合により振替も可能です。
年に一度お茶会を催しております。 
先生からの
メッセージ
お社中の年齢層は30~70才台と多彩です。
とてもアットホームな雰囲気で、皆様親しみやすい方ばかりです。
日常生活に新しい彩りを加えて頂ければと思います。 

50470601



9:00~13:00
9:00~13:00
9:00~13:00
9:00~16:00
9:00~16:00
JR 川崎駅 バス 10分
JR 鶴見駅 バス 10分
女性
稽古の回数   備考  
月謝 1,500円  備考 1回1500~2000、取得レベルにより異なります 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
築100年の和建築の中にて日本文化を楽しめます。ご都合により
和の時間のゆるす限りお稽古の時間が取れます。年4回お家元の宗
匠をお招きし、レベルによりご指導が受けられます。 
先生からの
メッセージ
幅広い年代の方がみえられ、お若い方々も多人数みえておりますの
で、沢山の方々とお友達になれます。お茶事教室、懐石料理教室も
しておりますので、ご自身で茶事ができますようご指導いたします
。