各地の稽古場

神奈川県横須賀市

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
4494901 10:00~17:00 京急 京急久里浜駅 徒歩 7分
JR 久里浜駅 徒歩 2分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4581201



京急 横須賀中央駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4710101 9:00~13:00 京急 逸見駅 徒歩 5分
JR 横須賀駅 徒歩 5分
女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 3,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
横須賀市生涯学習センターの和室(広間)でお稽古しています。
水屋の設備もあります。炉もきれております。
準備から始まり、あと片付けまで、水屋の勉強をしながら楽しくお
稽古をしております。 
先生からの
メッセージ
見学も可能ですので、是非一度出掛けてみて下さい。そして雰囲気
を味わってみて下さい。
きっと、伝統文化の茶の湯の良さに気付いて頂けましたら、これか
らの生活もいきいきしてくると思います。 
上記は公共施設での教室です

4710102 10:00~ 京急 追浜駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
広間(八帖)の茶室でお稽古をしています。
水屋の設備もあります。
お稽古は、割稽古から始まり、薄茶、濃茶、相伝物とすすみます。
家元への入門、免状の取次もいたします。
相手を思いやる心を大切に、日本の伝統文化の茶の湯のお稽古をし
ております。 
先生からの
メッセージ
初回の時に色々事情のある場合は、ご相談させて頂きます。ご希望
に添えるように考えます。
美しい心身を養う芸術的教養として知識を培う事の出来る茶道を、
始めてみませんか。 

4736701

18:30~21:30
10:00~16:00
10:00~16:00
京急 新大津駅 徒歩 4分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4803901



京急 横須賀中央駅 徒歩 15分 男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

4803902 17:30~20:30 京急 逸見駅 徒歩 5分
JR 横須賀駅 徒歩 5分
男性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 
上記は公共施設での教室です

13896001
10:00~21:00
10:00~12:00
京急 京急大津駅 徒歩 5分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

19535001

京急 追浜駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

21169501
10:00~16:00
10:00~13:00
京急 横須賀中央駅 バス 横須賀市民病院下車
JR 逗子駅 バス
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

26947801
10:00~15:00
10:00~13:00
京急 追浜駅 バス 10分 女性
稽古の回数 2回  備考 立礼式教室は月1回 
月謝 6,000円  備考 立礼式教室は2,000円 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
お茶室でのお稽古をしております。水屋の設備、露地の風情を感じ
るつくばいもあります。お稽古は所作からはじまり薄茶、濃茶と進
んでいきます。
入門、免状の取次もいたします。茶の湯の魅力を少しでも感じてい
ただけるよう努めてます。 
先生からの
メッセージ
初回見学の際にお教室での取り決めを説明いたします。日本の文化
、茶道を通じての学びは、日常生活での感じ方が豊かなものになる
ことと思います。 

26947802 10:00~13:00 京急 田浦駅 徒歩 5分
JR 田浦駅 徒歩 15分
女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 3,000円  備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
移りゆく日本の四季の中で、茶道の所作、歴史、道具の見方、楽し
み方を感じるお稽古を進めていっております。 
先生からの
メッセージ
初回見学の際にお教室での取り決めを説明いたします。皆さんとの
コミュニケーションを大切に、茶道を通じて日常が豊かなものにな
るよう心がけております。 
上記は公共施設での教室です

70132501 JR 衣笠駅 徒歩 10分 バス 衣笠山公園 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ