各地の稽古場

福岡県福岡市早良区

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
11921801
12:00~16:00
10:00~13:00
地下鉄 室見駅 徒歩 10分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12050401
10:00~20:00
10:00~20:00
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12050402 18:00~20:00 地下鉄 藤崎駅 徒歩 1分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12124301
10:00~17:00
10:00~17:00
地下鉄 天神駅 バス 有田1丁目下車 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12238901

10:00~14:00
18:00~
10:00~14:00
地下鉄 藤崎駅 徒歩 4分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12287201 10:00~16:00 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

12315601

9:00~17:00
9:00~17:00
9:00~17:00
地下鉄 西新駅 徒歩 3分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

15442601




9:00~12:00
9:00~12:00
9:00~12:00
9:00~12:00
9:00~13:00
9:00~12:00
地下鉄 西新駅 徒歩 8分 女性
稽古の回数 2回  備考  
月謝 5,000円  備考 取得レベルにより異なります 
その他料金 2,000円  備考 濃茶にすすんだら、水屋料として 
稽古場に
ついて
八畳と六畳の広間、水屋で稽古をしております。
どなたも、薄茶の稽古から始めていただきます。
四畳半の茶室で、茶事をしております。
家元への入門、免状の取次もしております。 
先生からの
メッセージ
見学の際に、詳細をお話し致します。
稽古はどの日も少人数でおこない、楽しく充実した時間を過ごすよ
う心がけております。 

15755101
10:00~16:00
10:00~17:00
地下鉄 西新駅 徒歩 7分
バス 城西橋駅 徒歩 3分
女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 5,000円  備考 取得レベルにより異なります 
その他料金 2,000円  備考 水屋料として 
稽古場に
ついて
交通の便は良く駐車場も1台分あります。静かな2階8畳の茶室と
10畳の待合があり、身支度、くつろぐ場があります。冷暖房完備
しています。2階ながら本炉も開いております。
茶道具も四季に合わせて取りそろえております。祖母や母から受け
ついだ古い道具もあります。
楽しく学ぶ場とするのがモットーです。 
先生からの
メッセージ
茶道を通して生活文化・日本文化を体験する事が大切かなと存じま
す。それを現代の人や身近な生活の場に生かして日常の生活が豊か
に、なごやかになる事が大切であり、又広く日本各地の物やお菓子
・お茶・食物へと広がって行く事でしょう。 

16722201


10:00~
10:00~

10:00~
地下鉄 藤崎駅 バス 小田部5丁目下車 徒歩2分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 10,000円  備考 お水屋料込み 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
毎年初釜自宅で懐石料理を作り、席入、床を拝見、炭点前、懐石料
理を頂き、中立、濃茶、薄茶、4時間程でお茶事を終えます。秋は
唐津や、福岡市内の料亭でお茶事を行い、掛軸、茶道具、懐石料理
など勉強を致します。お稽古を通して、より豊かな生活環境ができ
季節を楽しむことが出来ると思います。 
先生からの
メッセージ
着物の着付けが出来ない方には、着物の選び方から着付け、ぞうり
、バックなど選び方の勉強をさせて頂きます。年を重ねても、いつ
までも素敵な女でいたいですね。 

28977201 13:00~15:00 地下鉄 藤崎駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 
上記は公共施設での教室です

59349101 地下鉄 藤崎駅 徒歩 3分
バス 藤崎バスセンター下車 徒歩 2分
女性
稽古の回数   備考  
月謝   備考  
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
 

65348301
13:30~17:00
13:30~17:00
地下鉄 藤崎駅 徒歩 2分 女性
稽古の回数 3回  備考  
月謝 6,000円  備考 ~9,000円(習熟度により) 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
松風楼写の茶室で、炉・水屋の設備もあり、炭を使用し稽古をしま
す。年齢を問わず楽しくお茶とお菓子を頂くことから、薄茶~濃茶
と進み最終的には互いに茶事を行って楽しめるところを目指し、家
元への入門・免状の取次も行います。茶道が和の心と文化を伝え、
美しい所作や新鮮な出会いに心が動く楽しみを見出せるよう努めま
す。 
先生からの
メッセージ
まずご見学いただき、月謝のこと等の詳しい説明とともに雰囲気を
見ていただきたいと思います。お気軽にお尋ねください。一服のお
茶をご一緒に楽しみ、お菓子・お花や道具、お着物のことなど学ん
でまいりましょう。