12801401 |
月 水 |
19:30~21:30 19:30~21:30 |
JR 三毛門駅 徒歩 15分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
3回 |
備考 |
|
月謝 |
6,000円 |
備考 |
取得レベルにより異なります。 |
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
七事式等ができる様に八畳でお稽古をしています。水屋の設備もあ ります。お稽古は客の所作に始まり割り稽古、薄茶運び、棚物、濃 茶と徐々に上のお点前に進めて行きます。家元への入門、免状の取 次もいたします。お稽古の中で茶の湯の奥深さ、人と人とのかかわ り方、お道具をみる楽しさ等、幅広く楽しめるように心掛けていま す。
|
先生からの
メッセージ |
初回の時に月謝のこと等くわしくご説明いたします。ご安心してお 申し込みください。 茶道を始めるとお道具の楽しみ方、着物を着て他の方の着物を見る 楽しさ等身の周りの一つ一つが新鮮で楽しい物になりますよ。
|
|
25265401 |
火 水 木 |
19:00~21:00 19:00~21:00 13:00~15:00 |
JR 宇島駅 バス 千束下車 |
女性 |
|
稽古の回数 |
2回 |
備考 |
|
月謝 |
4,000円 |
備考 |
4,000~5,000円。取得レベルにより異なります |
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
八畳の茶室で、炉も切っているので炭点前ができます。七事式もで きます。 家元への入門、免状の取次もいたします。 お気軽に稽古の見学においでください。
|
先生からの
メッセージ |
主人の実家に、小間や四畳半の茶室を作り、しゃくなげ咲く春と紅 葉の秋に、濃茶、薄茶、立礼の茶会を毎年行っています。一緒にお もてなしにご協力いただけたらうれしいです。(雁股庵)
|
|
30077301 |
|
|
JR 三毛門駅 徒歩 15分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|
52025201 |
|
|
JR 三毛門駅 徒歩 6分 |
女性 |
|
稽古の回数 |
|
備考 |
|
月謝 |
|
備考 |
|
その他料金 |
|
備考 |
|
稽古場に
ついて |
|
先生からの
メッセージ |
|
|