各地の稽古場

青森県むつ市

登録番号 稽古日 稽古時間 交通 性別  
750301 13:00~ JR 下北駅 徒歩 60分 バスあり、自家用車で約15分 女性
稽古の回数 3回  備考 3~4回 
月謝 4,000円  備考 4000円~5000円、取得レベルにより異なります 
その他料金 3,000円  備考 3000円~4000円、水屋料として炭代半年に1回 
稽古場に
ついて
炉のときは四疊半で、風炉のときは七疊敷で稽古しています。
稽古は客の所作から始め、手前の割稽古、薄茶の運び点前、そして
濃茶の稽古とすすみます。炭点前も基本から始めて初炭や後炭とす
すみます。
希望により、家元への入門や免状の取次もしています。茶の湯の楽
しさを味わえるよう努めます。 
先生からの
メッセージ
初回の見学や茶を味わった際に月謝等について詳しく説明し相談し
ております。また、稽古に通うか否かも判断していただいておりま
す。
茶道を始めると周りにあるものの新しい感じ方や人との和の尊さ等
を味わえるようですよ。 

41648402
16:00~18:00
9:00~12:00
JR 大湊駅 徒歩 15分 女性
稽古の回数 4回  備考  
月謝   備考 年数、取得レベルにより異なります。 
その他料金   備考  
稽古場に
ついて
 
先生からの
メッセージ
日本の大切な文化茶道を通じて、美しい所作、季節の移り変わりを
感じながら表千家の静かな流れるようなお点前を楽しみおいしいお
茶をいただきながら自身の向上に役立ててみませんか。