MENU
はじめに
表千家について
茶の湯について学ぶ
静聴松風
「九州茶道館50周年に向けて」
茶人のことば
〈茶人のことばと人となり〉
第10 回「常修院宮と近衞予樂院」
表千家の茶事
第八回「小間のお茶」
「茶の湯こころと美」
茶の湯用語集
茶の湯を体験する
表千家のとりくみ
行事を探す
稽古場を探す
稽古場を探す
各地の稽古場
稽古場案内のお申込み
一般財団法人 不審菴
一般社団法人 表千家同門会
同門会員専用ページ
同門会支部
青年部
学校茶道
表千家の出版物
表千家北山会館
ENGLISH
各地の稽古場
HOME
稽古場を探す
各地の稽古場
市区選択
稽古場
高知県いの町(吾川郡)
登録番号
稽古日
稽古時間
交通
性別
11733501
土
10:00~
JR いの駅 バス 天王下車
女性
詳細
稽古の回数
3回
備考
毎週土曜日稽古はできます(釜はかけています)
月謝
5,000円
備考
取得レベルにより異なります
その他料金
3,000円
備考
水屋料、その他として
稽古場に
ついて
広間(松風楼写し)の茶室でお稽古しています。水屋の設備もあり
ます。お稽古はお客さんの作法(お茶のいただき方、歩き方)から
お点前の割稽古、運び点前、濃茶の割稽古と本人のレベルに合った
お稽古で進んで行きたいと思います。お免状の取次もいたします。
先生からの
メッセージ
初回の見学の際に、お月謝のとり決め等、詳しく説明いたします。
また、お着物の着付けなどもご相談下さい。身の回りから茶道を楽
しみましょう。駐車場もあります。
とじる