茶の湯用語集

  • HOME
  • 茶の湯用語集
茶室

葵御紋茶碗
あおいごもんぢゃわん

楽家3代の道入(通称ノンコウ)によって焼かれた白の楽茶碗で、葵の紋が絵付けされている。寛文8年(1668)3月2日、江岑宗左が主君の徳川頼宣に茶を献じた際に用いられた。紀州徳川家より江岑が拝領し、現在、表千家に伝わっている。

分類
歴史