世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

文化財を守るということ

二つの道

Simplicity & Balance

簡素と調和

表千家同門会米国北加
  支部の半世紀を振り返って

表千家同門会米国南加
  支部50周年記念総会に
  よせて

表千家九州茶道館
  50周年に向けて

これまでのご寄稿文

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

お茶との出会い
次ページ
表千家不審菴:森下 典子 氏

森下 典子 氏  Photo©Sakurako kuroda
(もりした のりこ)
エッセイスト

昭和31年 神奈川県生まれ
昭和54年 日本女子大学日本文学科卒業
大学在学中から『週刊朝日』のアルバイト記者を始め、フリーライターとなる
昭和62年 デビュー作『典奴どすえ』
以後、雑誌などを舞台に、ルポやエッセイを執筆
平成14年 『日日是好日 お茶が教えてくれた15のしあわせ』を上梓
平成30年 映画『日日是好日』公開
令和4年 第一回 日伊ことばの架け橋賞受賞
代表作『日日是好日』の他、『好日日記』『好日絵巻』『いとしいたべもの』『こいしいたべもの』『猫といっしょにいるだけで』など。 最新刊は『茶の湯の冒険 「日日是好日」から広がるしあわせ』(文春文庫)
 二つの道お茶との出会い仕事の道、お茶の道 12『日日是好日』 12
Japanese Tea Culture