世界の喫茶文化
茶の湯の伝統
利休の茶の湯とその流れ
茶室と露地
形とふるまい
茶の湯の道具
茶の湯の楽しみ
静聴松風
茶人のことば
表千家の茶事
内弟子「玄関」の一年
茶の湯の歳時
茶の湯の菓子
茶室への誘い
これまでの連載文
利休をたずねる
花所望
大きな樹木と赤い実をつける青木や千両、羊歯(しだ)などの下草との調和と、苔の美しさの中に仕組まれた飛石を楽しみながら、歩みを進めていきたい。点雪堂はまだ先である。
Copyright© 2005 OMOTESENKE Fushin'an Foundation. All Rights Reserved.