一般社団法人 表千家同門会
- HOME
- 一般社団法人 表千家同門会

一般社団法人表千家同門会は、表千家家元に伝わる茶道を継承普及し、日本文化の向上と発展に貢献することを目的として組織された、表千家茶道を習う方々の会です。
本部と支部によって構成され、支部は全国都道府県(53支部)ならびに海外(4支部)に及んでいます。本部・支部の協力体制のもと、会の充実と地域文化の振興、茶の湯文化のさらなる発展に力をそそいでいます。
ことに近年、茶の湯への関心が高まりをみせる中「茶の湯文化にふれる市民講座」を開講、本会の事業の柱のひとつとして全国展開しています。
一般社団法人 表千家同門会のあゆみ
昭和 | 17年 | 「千家同門会」の発会 |
---|---|---|
30年 | 機関誌『同門』創刊 | |
32年 | 㐂寿表彰始まる | |
41年 | 一般講習会始まる | |
43年 | 青年部の発会 | |
45年 | 1県1支部となる(国内53支部、海外3支部) | |
50年 | 「社団法人表千家同門会」設立 | |
51年 | 九州茶道館の竣工 | |
52年 | 全国大会始まる | |
53年 | 支部功労者表彰導入 | |
62年 | 国民文化祭、初参加 | |
平成 | 4年 | 表千家北山会館の竣工 |
5年 | 表千家同門会発会50周年記念大会 | |
8年 | 茶の湯文化にふれる市民講座始まる | |
15年 | 伝統文化こども教室への協力始まる | |
18年 | 表千家同門会法人設立30周年記念行事 | |
24年 | 「一般社団法人表千家同門会」に移行 表千家同門会発会70周年記念定例総会 |
|
令和 | 3年 | 表千家北山会館リニューアル・竣工 |
4年 | 表千家同門会発会80周年 | |
5年 | 表千家同門会国際茶道協会発足 |