世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

これまでのご寄稿文

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

表具師50年
次ページ
表千家不審菴:5人揃っての初出仕 祖堂参拝 (右から2番目が奥村氏)

5人揃っての初出仕 祖堂参拝
(右から2番目が奥村氏)


奥村 吉兵衛(おくむら きちべえ)
千家十職 表具師

昭和9年
京都に生まれる
昭和35年
26歳で千家に出仕
平成11年
(財)不審菴理事に就任
令和元年
12月10日にご逝去されました
表具屋の分 表具師50年 表具の心得 紙と裂
Japanese Tea Culture