世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

これまでのご寄稿文

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

新たな試み
前ページ次ページ
表千家不審菴:相国寺管長有馬賴底先生とのコラボレーションの掛軸

鮮やかな紅とおしの料紙に金泥で菊花を描き、その上に臨済宗相国寺派管長有馬賴底先生に「寿」1文字をご染筆いただきました。
アートのほとり ― 心の散歩道 はじめに 『茶道雑誌』との出会い 1 2 絵を通して魂のふれあい 1 2 新たな試み 12
Japanese Tea Culture