世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

茶人のことば

表千家の茶事

内弟子「玄関」の一年

茶の湯の歳時

茶の湯の菓子

これまでの連載文

茶室への誘い

利休をたずねる

花所望

茶の湯の菓子

鳴子に雀
鳴子せんべいと有平の雀

亀屋伊織の、黄色い有平糖を単に一ひねりしただけの干菓子。これを雀と気付く人は稀でありましょう。私も初めて箱を開けて、これを見たとき戸惑って、配達のご主人に「これは何ですか?」と問い、あとで恥ずかしい思いをしたことがあります。せんべいの五角形の鳴子が添えられています。先の尖った有平をくるっと、ひと捻りして、その両端が羽であります。いくつか集めて盛り合わせると、何となく、たわわに稔った田んぼに遊ぶ雀に見えてきます。 この頃、菓子でも香合でも、写実的にきっちりと作ったものが、「かわいい」と喜ばれます。あまり具象的な形では、それでお仕舞であります。そのものではなく、そのものの気分を写した物の方が、ふくらみを持って、余韻を残してくれます。

Japanese Tea Culture 前ページ 次ページ

表千家不審菴:表千家不審菴のこと

表千家からのご案内表千家北山会館表千家不審菴:ご覧になられての感想表千家不審菴:お問い合わせ
表千家同門会のこと
Copyright© 2005 OMOTESENKE Fushin'an Foundation. All Rights Reserved.