葛を用いたお菓子では、「餡」を「葛」で包んだ「葛饅頭」がよく知られています。これは「餡」の味ももちろんですが、餡の色やその組み合わせを工夫して見た目を楽しませる要素の強いものです。葛に砂糖を加えて練り上げただけの「すいせん」(水仙、水煎、水薦などの字があてられる事がよくあります)と呼ばれるものは、形はいろいろありますが「葛」だけの素朴な味わいを楽しむお菓子です。
お茶席でよく用いられる「葛焼き」は葛に餡を混ぜ込んだもので、長方形に切り分けたその切り口と肌の焼き色を見るという茶味の豊かなお菓子です。
|