|
 |
 |

私も露地の管理をして20年位経ちますと、庭のことを少しはわかるようになり気付く事も出てきました。以前から思っていましたが古い木が多く、枯れて腐っている木も多い事です。
特に残月亭前の、お家元内で一番大きなアカマツが枯れて腐っている所があり、私にはわかりませんので以前から知り合いのある樹木医に見に来てもらいました。
アカマツを見に来てもらうと腐った所には腐朽菌(ふきゅうきん)が有り、松葉も短いとのこと。露地の他の木も見てもらうと外腰掛後のアラカシも腐っている所が多い、そしてカシワの木も腐っている。樹木医によると全て外科手術と土壌改良をした方が良いとの事。外科手術とは、腐ったところを全て取り除き殺菌剤ベースト(トップジン)を塗り防水ペンキ(ラックバルサン)を塗る。
|
| |
|
|