世界の喫茶文化

茶の湯の伝統

利休の茶の湯とその流れ

茶室と露地

形とふるまい

茶の湯の道具

茶の湯の楽しみ

静聴松風

茶人のことば

利休をたずねる

花所望

懐石

懐石について

元旦

極寒

春先

野点

露地

夏の懐石

表千家不審菴:夏の懐石
夏の懐石 気温が上がり、日々暑さが増してくる季節になりました。食欲も減退してくるからでしょうか、夏の懐石はあっさり目に、とよく言われます。これはもちろん味付けのことですが、水くさいもの、というのではなく、塩味を感じながらもあっさりと、ということだと思います。
たとえば味噌汁でも、合わせ味噌にする場合は、白味噌を控えめにして八丁味噌の割合を少し多めにする、といったことで工夫します。
Japanese Tea Culture 次ページ